SSブログ
               

グラフィックボード「玄人志向 GF210-LE512HD」を搭載する。 これでデュアルモニター完成だ! [PC]

グラフィックボード「玄人志向 GF210-LE512HD」を搭載する。 これでデュアルモニター完成だ! 

さて、前々回のDELLのDimension 4700Cの移設にあたり(3)の問題「部屋の電源コンセントが見つからない」はもうちょっと荷物を減らさないと捜索も出来ないしどうにもならないので隣の部屋からとりあえず引っ張ってきて暫定終了。今回は、(4)の問題「余っているモニターを追加してデュアルモニターにしようとしたら接続すらする端子すら無し」への対策について書きます。

DELL Dimension 4700C_2.JPG

上のDimension 4700C のREARにある入出力ポート類をみて頂いても判る通り、Dsubのモニター端子が1個あるのみでデュアルモニターには対応していません。そこで、ここは単純にグラフィックボードを追加する事にしました。

またもやPCデポでグラフィックボードの一番安いやつを探します。そして見つかったのが、上記タイトルにもある グラフィックボード「玄人志向 GF210-LE512HD」です。価格は3000円弱とリーズナブルなもので、性能はGPUにnVIDIA GeForce210、ビデオメモリーは512MB、のPCI Expressロープロファイルにマッチする基板サイズと出力方法になっています。はっきり言ってゲーマーでもオーバークロッカーでもないので、性能はイマイチ良く判りません。とにかく2画面の出力が出来ればOKなので、一番安いものを選択しました。

 

 

装着はメモリーと大差ないので割愛・・・。そういえば、ロープロファイルに変えないといけないのでモンキースパナかラジオペンチと先の細いプラスドライバーが必要です。みなさん、静電気には気をつけてくださいね。 

さて、4700Cを起動します。すると、またもやメモリーの時と同じBIOS画面でエラー表示らしきもの画でます。読むと元々ついているDsubにモニターケーブルが接続されているからダメだよ、外してから再起動して!というものらしい。私はてっきり、元々ついているDsubと新しいグラボのDsubの2つで2画面にするもんだと勝手に勘違いしていました。どうもそれは違うようで、新しいグラボだけで2画面の出力を出すようです。ここで問題となったのはこのグラボDsubとDVIとHDMIがそれぞれ1個ずつしか付いていません。うちのモニターは2台ともDsub入力しか使えないので、直接つなげません。この場合、DVIをDsubに変換してDsub出力の変わりに使うようです。なんか以前変換プラグを見た事があります。でもこのグラボは安いのでDVI-Dsub変換プラグが付属ではありませんでした。(高級品には付いているのをお店では確認したのですが・・・)

そこで、またPCデポへ、DVI-Dsub変換プラグ1500円弱を購入します。

ELECOM  AD-D15FTDVM ディスプレイ変換アダプタ

ELECOM AD-D15FTDVM ディスプレイ変換アダプタ

  • 出版社/メーカー: エレコム
  • メディア: Personal Computers

 

買ってきたDVI-Dsub変換プラグをケーブルとグラボの間にかませて接続、これで2台のモニターが新しいグラボに接続できました。そして、4700Cの電源ON!今度はDVI側に接続したモニターがまず起動します。Windowsまで難なく起動完了。ドライバー等をインストールして、プライマリーモニターは完了。そこからセンカドモニターの設定をインストールしたグラフィックボード(グラフィックチップ)のユーティリティから設定します。最初は間違えて2画面で1画面分の表示をしてしまい、やたら横長の状態になってしまいました。でもこんな機能もあると言う事が判って、間違いも有意義でした。縦にも伸ばせるみたいで、イロイロな使い方に対応しているようですね。その後、普通の2画面の設定も終わりデュアルモニター状態完成!!!!ヤッターー!!!!

これで、今回のDimension 4700C改造は完了しました。動作も速くなり、通信速度も上がり、デュアルモニターになって表示範囲も広くなりましたので、大変使いやすくなりました。なんか、プチ為替ディーラー気分を味わえてます。ここまで掛かった費用はメモリー3000円弱+グラボ3000弱+変換プラグ1500円弱で合計7500円ほどでした。この費用はFXで取り返したい?と思います。それでは~! 

 

Dimension 4700C改造 以前の記事>

DELL Dimension 4700Cのメモリーを2GBへ載せ換え Google Cromeがサクサク動くように・・・

PLANEX 無線LANルーター USBアダプターセットの遠距離通信対策



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。